このような疑問にお答えします。
✔本記事の内容
- 鬼舞辻無惨の漢字の読み方・書き方・変換方法
圧倒的強さで鬼殺隊だけでなく、読者をも絶望させた鬼舞辻無惨。今回はそんな鬼舞辻無惨の漢字について解説します。
本記事を読めば、鬼舞辻無惨の漢字の読み方・書き方・変換方法について理解できますよ。
「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の漢字変換・読み方・書き方を解説
それではさっそく鬼舞辻無惨の漢字の読み方・書き方・変換方法について解説します。
まずは漢字の読み方から解説しますね。
「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)漢字の読み方・意味
結論、鬼舞辻無惨の漢字の読み方は「きぶつじむざん」です。
一文字ずつ分解すると次の通り。
鬼(き):意味
- おに。かいぶつ。ばけもの。もののけ。悪神。「鬼気」「鬼畜」「鬼面」
- 死者のたましい。「鬼哭(キコク)」「鬼籍」「霊鬼」
- 人間わざとは思われない。すぐれた。「鬼才」
舞(ぶ):意味
- まう。おどる。まい。「舞踏」「舞踊」
- ふるいたたせる。はげます。「鼓舞」
- もてあそぶ。「舞文」
辻(つじ):意味
十字路。交差点。また、道端。
[参考]十の字に交わったみち(辶)を表す国字。
無(む):意味
- ない。…がない。存在しない。「絶無」「有無」「皆無」
- 打ち消しを表す助字。「無我」「無罪」「無名」 [対]①②有
惨(ざん):意味
- みじめ。「惨敗」
- いたむ。いたましい。「惨禍」「悲惨」
- むごい。「惨忍(ザンニン)」「惨烈」
名前の由来ですが、「鬼」には「かいぶつ。ばけもの。もののけ。悪神。人間わざとは思われない。すぐれた。」という意味があり、「舞」には「もてあそぶ。」といった意味があります。そして「辻」には「十字路。交差点。」という意味があります。
作中での無惨は「すぐれた鬼才の持ち主で、人間をもてあそび、鬼になるか死ぬかの選択をさせる」キャラクターなので、鬼舞辻という漢字が使われているのだと想像できます。
そして「無惨」ですが、「無」には「ない。…がない。存在しない。」という意味があり、「惨」には「みじめ。むごい。」という意味があります。
これは日光が当たるところでは生きることができず(存在できない)、また無惨が鬼になった経緯を見ると「みじめ。むごい。」が当てはまることから、「無惨」という文字が使われているのだと考えています。
また、「無惨」という単語には「むごたらしいこと。 いたましいこと。あわれなこと。残酷。罪を犯しながら心に恥じないこと。」という意味もあるので、作中での無惨を見るとわかる通り、ピッタリな文字であると言えますね。
「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)漢字の書き方
- 鬼(10画)
- 舞(15画)
- 辻(6画)
- 無(12画)
- 惨(11画)
いずれも見慣れた漢字ですが、いざ書くとなると書き方がわからないという人は多いです。そんな人は、こちらのかくなびをどうぞ。アニメーションで解説しているのでわかりやすいかと。
書き順も詳しく解説していますし、他にも鬼滅の刃キャラクターの難しい漢字も全て書き方の解説があります。なので、漢字が苦手でこれからも書き方を調べることがある人は、お気に入りやブックマークをしておくことをおすすめします。
「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)漢字の変換方法
結論、最速変換はこちらの「おに(鬼)+まう(舞う)+つじ(辻)+むざん(無惨)」です。一文字ずつ打ち込まなければ変換できないですし、その後要らない文字を消す作業があります。手間になるとはいえ、これが最速なんですよね。
また、他にも下記の通り、それぞれの漢字の音読み・訓読みを入力する方法もあります。
鬼
- 音読み「キ」
- 訓読み「おに」
舞
- 音読み「ブ」「ム(外)」
- 訓読み「まう・まい」「もてあそぶ(外)」
辻
- 訓読み「つじ」
無
- 音読み「ム・ブ」
- 訓読み「ない」
惨
- 音読み「サン・ザン(高)」
- 訓読み「みじめ(高)」「いたむ、いたましい、むごい(外)」
ただ、予測変換はお目当ての漢字が後のほうに出てくる可能性もあるので、確実な方法とは言え時間がかかる場合があります。
なので、最速で変換したいのであれば、「おに(鬼)+まう(舞う)+つじ(辻)+むざん(無惨)」と打ち込みましょう。
まとめ:「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の漢字変換・読み方・書き方を解説
本記事では、鬼舞辻無惨の漢字の読み方・書き方・変換方法について解説しました。
また、本記事のように、当サイトでは鬼滅の刃キャラクターの漢字について解説している記事を網羅しています。なので、他のキャラクターについて知りたい人は下記の記事をどうぞ。